2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
最後は香川の大窪寺〜♪ 四国八十八箇所の最後の札場が大窪寺で、香川の中では寒い地域となります。 その為に少しだけ早く紅葉が楽しめたりする地域でノコノコと亀の如しやって来た ここは打ち込みうどん発祥の地とされ寒い地域による独特なもてなしが有りま…
ステーキが食べたいのです。 ゆめタウン丸亀にて、新たに“マロニーポークステーキ”なるものが爆誕してるらしいのでやって来ました|ω・) 厚切り自慢のお店のようですが、その盛り具合を山で表現されてるのが特徴的。 カウンターか個室が選べますが、きっと皆…
中華そば木具屋 高松の繁華街にある豚骨ラーメンいちからが移転した跡にサクッと入ってました。 徳島からやって来たとの事でご当地の中華そば(徳島ラーメン)が地元で頂けるのであればワクワクしかありませんよね?(*゚∀゚*) 中華そば850円、肉入りでも1050円…
マルタニ製麺は地元の人気店で古き良きな独特な雰囲気も人気の理由かも(*゚∀゚*) 公には午前9:45分から午後13:00という営業時間ですが実は15時とかでも普通にやっじょります。 そばなんかの扱いもあったり、昔ながらの製麺所のようなイメージですが、カレーう…
味の樹さんは予約が必要な居酒屋さんで、ちょい面倒だなぁと思ってたところで登場した食べログの公式仕様。 ポチっとな!ボタンひとつてコースの予約が入りYahooカレンダーにも自動で情報が入る利便性の良さ。 ただバグなのか会員ステージは進まなく、すっと…
六合ラーメンに変化があり訪問|ω・) その名の通り六合(65)を文字って650円で24Hの提供をなされてましたが現在は中休憩を挟み380円での提供にされたそう。 因みに営業時間は 0時00分~8時00分、11時00分~15時00分、18時00分~0時00分にて土日は24Hとの事…
うどん百名店を巡るって訳でもなく昼にかかった取引先に入る前の時間潰しにて利用。 こちらが人気の理由は恐らく営業時間の長さ、そして飽きさせない為の工夫がある おかず一品や丼物など、うどん外メヌーなども豊富で、日曜日を除く午前6時から午後20時まで…
寿司割烹 豊しまで鍋を食べて今年の苦労を忘れてしまいましょー。本日は私の給料日(`・ω・´ ) 個室に案内されてます。懐かしの内線電話で注文する感じが何ともエモい。 どんなに寒くても生ビールからスタートするのも昭和世代の特徴です。われわれはレトロモダ…
本格手打うどん麺むすび で、略してHTMと言う事でよろしかったでしょうか? 現場が徒歩範囲のにあり6年ぶりの再訪が果たせました〜。地元最高。 元は居酒屋の店舗で揚げ物や飯ものも美味しいと評判です。 セルフではなく一般的なサービス店となり目隠しのあ…
BARもぐら 代行待ちという目的にて最初のお店からテクテクと歩いて来ました|ω・) この暗さは、もぐらの巣をイメージしてるとか、してないとか(適当です) 本当に暗くてiPhone9のカメラに限界を感じます…。 店内は7〜8席くらいで一杯な感じの狭さ。喫煙が可…
谷岡食堂は地元の人気店でしたが近ごろは週末になると県外からも人が訪れるようになってます。 ショーケースから一品を取り、めし汁と食べるという昔ながらの食堂スタイル 人気は金時豆の入った稲荷寿司。おでん、そして中華そば。秋は松茸うどん〜。平日限…
ご近所でご飯を食べる。 呑みに行く感じのカジュアルなお店でもなく、お酒が好きな我々が行く対象では無かったのですが、あるキッカケで利用させてもらいました〜。 食べログ公式の店舗で仕様が出来るVポイントである。レビューを書く度にコツコツ溜まってて…
おけいちゃん 近くに来ても行列で入れなかったり過去ログを見てみると9年が経過してる…。 市場には色々なお店が出たり入ったりしてますが主とも言えるくらいの不動の人気店。 日替わりの定食は900円(めっちゃ値上がりしてるぅ)人気の刺身なんかは午前中に…
深夜に寿司が食べたいという贅沢を叶えてくれる亀すしのルーツは元鮮魚店。 確かな筋の古き良店だと思う。久しぶりに来たなぁ。半年ぶりくらい。 時代はサカナです。逆さ富士なんて香川には文化も情緒もないもん持ってくる大手居酒屋をヌルっと眺めながら乾…
あれ!たもそばが保製麺所に成ってるよ!って事もなく再訪|ω・) はじめに来た時は、かけ出汁が売り切れてたのでリベンジと言うやつ。 薬味たちが豊富でワカメや大根おろしがあるのがイイですね(使わないけど) あと、ネギは青い部分とお蕎麦で使う白い部分…
お肉を推す創作系の居酒屋で蔵人と書いて“くらんど”と読みます。くら、とんとは関係ありませんが6年ぶりの再訪問。ランチもやってます。 ひと言で言うとキレイなお店。若い方のデート等にも使えそうな雰囲気が特徴。 照明の暖色が更に良い感じ感を演出してま…
三本松からポンコツぶっ飛ばして来ました。鴻福楼と書いて“コウフクロウ”だそうです。 なんだかんだで顔馴染みになるくらい来ているのかも?そんくらいこの周辺は(お店が少ない) こういう系のお店で食べて満足が出来ないのがラーメンなのかも。うっま。っ…
寿志 濱野 漁師町にあり市場から徒歩範囲にある地元の人が通う安くて美味しくアットホームな寿司屋さん。本当は教えたくないお店です…。 忘年会かも、いや、違うのかな? ええ、まあ、3人です。やっぱり顔をみて飲みたいじゃない。本日は2時間コース5000円(…
近くで現場を終えて何となく鰻城へ なんか特殊な空気感ですね…。うなぎを楽しむというより行事を作りあげる工程のような懐石感。 うな重は一尾からで4950円から。半身で良い場合は、うな丼になるみたい。何が嫌って事もないけど丼ブリって響きが何となく嫌だ…
波津馬 古馬場店 最も酔っ払いが多い場所のフェリー通り沿いに出来てました。移転か支店かの詳細は申し訳なくも不明です|ω・) 言わずと知れた高松では有名な馬肉の専門店となります。ひとりで食べに来たという行為に理由を付けるとするなら下見?…。ですか…
びっくりドンキー(ウホッ) 風邪をひいたらしい。事務仕事も溜まってて時間もないし本日の外食はお休みです〜。 布団に包まり休んでても腹は減る…。独り身の辛いところであります。そんな時は? Uber Eatsがあるじゃないか(*゚∀゚*)‼︎ 布団の中からスマホで発…
情熱うどん わらく よく利用するお店から近い事もあり再訪する事もなく気がつくと8年ぶり|ω・) 懐かしいを通り越して初めましてな気分。 過去にテレビの取材が有ったみたいで、バナナマンの日村さんが見えられた事が話題になり今も大盛況そのものです。 お…
エビス屋は地元では人気の町中華 久しぶりだ。約6年ぶりの再訪‼︎ 古き良き時代の名残りでしょう。午前中ですが一杯やってるオジ様達もいたり、きっと代行が不用なご近所さんなのでしょうね(羨) ここの定番は880円の半チャンセットなんですが、今日は中華丼…
すけろくー。 お腹がすいて、すきすぎてて、やっとこさありつけたディナーに感謝しかない〜。 いわゆるファミレス形態のチェーン店で愛媛県に数件あるようです。何故か高松市にも一軒だけあると言う不思議な縁。 メヌーが豊富で迷い過ぎるやつー。何か野菜が…
ここで皆様に耳よりな情報を…。 有る、無いで世間を騒がせていた大狸三条店の駐車場は実在してました(*゚∀゚*) それだけがネックで来れなかったんですが代替りされて色々と変化もありまくります。駐車場に関しましてはお店にお問い合わせください〜。 いや〜。…
お茶を飲む時間なんて無駄でしかない。 そんな風に思っていたのは、もうずっと前の出来事で、今は少しくらいサボったって何も感じなくなってる。 そうさ、おれは真面目なやつとふざけてなやつが嫌いなんだよ。だから移動の最中にでも時間を気にしながらお茶…
たもそば→保製麺所へ店名及び業務内容の変更されてます。 お蕎麦のお店でしたが常連さんのリクエストに応じて純手打うどんを復活させたくなったとか。 派手に使いにくかった券売機は廃止され、オペレーションが滑らかになってます。 薬味はネギ、天かす、大…
徳島県阿波市に居るです。 徳島市三軒屋町下分に人気の洋食屋さんが有ると聞いて寄り道してみる事に。 高松からだと下道で約90分くらい走った場所。釣具屋の2階の立地にございます。 G・Mベレッタ 凶器じみた名称なこのお店、実は食べログにて洋食部門で百名…
330's DINERは香川から徳島に向かう通り193号にある軽食スナックが頂ける空間。場所は塩江町安原という温泉地。 昔は自販機コーナーだったかな?メトロポリタン?なんか、そんな記憶があったり無かったり THE アメリカンな感じになってます〜 中休憩なしの通…
丸亀製麺が、わがまち釜揚げうどんという企画を発動しております。 徳島市川内町に居るです。 濃厚 豚玉つけ汁がご当地メヌーらしい セルフレーンを進み注文すると、待たずに釜揚げが受け取る事が出来るのは丸亀製麺のみ あとは好きな席で食べましょう〜 壁…