テリトリーは高松市です。

香川県の旨いものを食い散らかす日記

居酒屋

呑み処いただき 激レアスポット|ω・)

呑み処 いただき 高松市西宝町のTSUTAYAから西へ徒歩5分の立地で回転灯の下に駐車場1台(軽のみ)の立地。 今年で8年になると言うこの店は喫煙が可能な居酒屋さん。 カウンター5席、座席が8と言うこじんまりした店内となっている。 生ビールは吉日だけの提供…

穴ろぐ 拘りの海鮮がある隠れ家|ω・) ✳︎

あなろぐ 良い魚が入荷しない日は、お店を開けない事もあると言う拘りのあるお店。 本日の魚は【まな鰹造り炙り】【甘海老造り】【ふぐ刺】【あおりいか創り】ですがイカ以外は売切ちぅ(´;ω;`) 生ビールはKIRINラガーで、海鮮居酒屋らしく本日の日本酒な…

海鮮料理 海おやじ おやじと一杯やりたい夜

海おやじ 高松駅から徒歩1分の立地で、地元のもてなしがあり居酒屋であって欲しいと願うお店。 平井料理システムの系列店で香川県高松市を中心に、四国、さらに岡山、兵庫、徳島などにも店舗を展開するお店。 扱う業態は多様で、「和風居酒屋」「焼肉」「イ…

大衆酒場 にこにこ 酒と演歌と煙草と女

大衆酒場 にこにこ ここで26年続いた町中華の八宝苑跡に現れた新店で9月25日から営業が開始されました。 讃岐酒菜きらりグループからの独立店で大衆居酒屋らしくお酒が安いのが特徴です。 生ビールはKIRIN一番搾り、角ハイ、陸ハイなどお酒のバリエーション…

寝ても覚めてもラーメンな今日この頃

快食酒房 馬車屋 鹿さん!ラーメン居酒屋に行きませんか?に対して嬉しくて【直ぐ行きます】と即答。 もう此処は何度も通うお店ではありますがご一緒するメンバーや食べる物、季節でも雰囲気が変わり楽しめるのが居酒屋。 高松市では有名な三馬力と言う居酒…

物事ついた頃からずっとここにある居酒屋

居酒屋 志津 古馬場にあるレトロな雰囲気が残った居酒屋の何って事のない中華そばが好き過ぎてて 今夜は皆さまが集まったタイミングで予約から利用させて頂きました〜 コテコテし過ぎた中華料理より、居酒屋でサラッと食べれるものが実にスマートで、楽しさ…

コスパの良い飲み方を考えていきたい年ごろ

将軍武田屋 飲み放題にあやかる為に前が見えない程の大雷雨の中やってきましたよ|ω・) ⭐︎ こんな日に飲みに出る奴おらんやろ!って思ったげど、ほぼ満席でした(武田屋コエー) ここに来たら唐揚げしかなさそうですが安心して下さい。 居酒屋メヌーから鍋料理…

はじめ商店 オープニングの恩恵にあやかり♪

はじめ商店 丸亀町店(ランチ営業あり) エナジースタンドの4号店が2025年9月9日にオープンしたので覗き見|ω・) ジー 本当は休肝日だったのですがグルチャメンバーが既に3人到着しており声がかかって参戦してます。 もう着く旨を伝えてた事もあり席とハイボ…

接方来 オレ鹿氏の選別店|ω・) ⭐︎

鹿)ねぇ?京野菜料理の店があるよ? 舞)バカなの?こんな駅ビルの店に京料理がある訳がないじゃない。 鹿)でも、京都のビルだよ? 舞)バカなの?こんな京料理の店名を中国語にするバカが居る訳ないじゃない。 鹿)でも、食べログホットレストランだよ? …

へんこつ 食べログ百名店の居酒屋さん♪

へんこつ 食べログ居酒屋WEST百名店2024に選抜されている店に突入 /(*´Д`*) はるばる京都に来て所謂【良いお店】に行きたい訳ではない。 土地に寄り添い地元で盛り上がる伝統文化と人柄を感じれる店に行きたいんだ。 そう言うお店って実は探し難いのが現実…

天空の立ち呑みとさか 上から目線で失礼します。

テリトリーは高松市ですが京都に居るです。 高速バスで約3時間で来れるお手軽な立地で、まだ見ぬモダンな居酒屋を散策する為に上京と言う訳でござる。 手始めに入る店は【天空の立ち呑みとさか】でビルの4階にあります。 窓の外はを眺めるとコインパーキング…

お食事処小ずち 松山市の郊外で一杯🥃

松山市に居るです。 テリトリーは高松市ですが知らない街で宿をとり飲み歩いてみようと言う企画|ω・) お食事処 小ずち 宿泊先のアパホテルから徒歩で5分程度の場所で食べログアプリの周囲検索にて見つけ訪問。 こじんまりした店内でカウンター以外にもテー…

ラーメン居酒屋 酒時 新店情報アリ🆕

酒時(サカトキ) 言わずと知れた高松エナジースタンドはじめ商店グループの3号店でもあります。 以前は365日24H稼働するラーメン屋(六合ラーメン)でしたが軌道修正されラーメン居酒屋に成ってます。 お酒の提供が増えて私的には使い勝手が良くなったので…

ハチハチノウエ ハイボールに溺れたい夜

ハチハチノウエ 高松のセンベロでは最強種と言われる高松エナジースタンドはじめ商店。 その【ハナレ】的な存在がこちら。 二階なので酒場としては少し入り辛いんですが、そこ気にしないのであれば下より天国に近い。 何故なら圧倒的に酒が安いから。 レモン…

四川麻婆 丸岸 刺激的な夜を求める紳士へ

四川麻婆 丸岸 こちらのお店の【夜顔】が見てみたいと言うお声を以前から頂いてまして調査に来てます(`・ω・´)ゞ 私的にはランチでええやんって思うのですが酒が伴うと評価も変わってくると思いますので夜の目で見て下さい♡ 店内は、それほど騒がしくなく、ゆ…

寿司 なおすけ 握りで呑みたい夜ありませんか?

寿司なおすけ 癖になるほど美味しいお寿司が頂ける居酒屋を、そっと紹介します。 元 二蝶にいた料理人が手がける居酒屋メヌーと言う敷居で手が届く範囲では最高クラスかも。 料理に拘り過ぎるお店って酒を飲むにも気をつかうのですが(ヾノ・∀・`)皆無。 寿司で…

BBハウス 女子ウケ74%のデートスポット♡

BBハウス お目当ての焼肉屋さんが満席で入れず小休止で立ち寄りました|ω・) ⭐︎ コロナがあったので注文するも何故がスーパードライが届けられてますが気にせず ホストクラブに乾杯〜⭐︎ なんか舞妓はんの目がおかしくて【出世サワー】なるものをガン見してま…

酒肆濔濔 いいじゃない店名が読めなくても。

酒肆濔濔 漢字が難しいですがシュシディディと読むみたいでオーナーさんはバンド七区のギタリストでもあり何だかスゴイです。 置いてある生ビールの銘柄はサッポロ、ハイボールはデュワーズですよの乾杯⭐︎ お店の雰囲気はキレイ系ですが内容は濃ゆく幅広い拘…

八丁堀 知ってました?ここはラーメン居酒屋‼︎

八丁堀 ここって何屋さんなの?って思われがちですが私は知っている フフフ 今をトキメクらーめん居酒屋でありラーメン喰い覚醒を目的にした一向がお邪魔します。 お店のスタッフが紙タバコを吸うので食事と副流煙の組み合わせが無理な人は注意です。 生ビール…

居酒屋たってき らーめん飲み最高の巻

居酒屋たってき 高松市繁華街にある、あまり認知されていないラーメン居酒屋。 たってきの意味は【とりあえずやる】みたいなニュアンスで【立って来なさい】→【たってき】みたいな変化から来たもの。 たってき生ビールからスタートで銘柄は一番搾りとなりま…

和食 源(みなもと) 古馬場からの移転オープン‼︎

和食 源 高松市の繁華街でもある古馬場からの移転で2025年7月22日にオープンされてます㊗️ 閉店間際に来たのはお食事利用と言う訳でもなく、こちらのお店を皆様に是非とも知って欲しいからと言う宣伝であります。 とは言え営利目的ではありません‼︎ 北古馬場…

みつやの里 らーめん居酒屋のハシリ的な存在

みつやの里 知る人ぞ知る映えスポット、そしてラーメン居酒屋のハシリ的な存在でもある。 最大の見所は軽トラの荷台がカウンターに成っている店内です|ω・) ⭐︎ 今は使われてませんが、いつ見ても凄げーって思わされる。 基本的には「大」とか「中」で注文が…

肉酒家 とらや 勇気を出し居酒屋でラーメンのみ食べてみるテスト

肉酒家とらや 元は小屋系の小さなラーメン居酒屋でしたが、こんなにも広く居心地が良いお店になってます。 拉麺を食べに来た訳ですが入口の提灯に[居酒屋]って書いてるもんで躊躇しつつ思い切って入店。 食事だけでもいけますか?に対して全く嫌な顔なく対…

灯火(あかり)Bの意思を引きづく者たち

地元で人気の【白蓮】と言うラーメン居酒屋がありましたが2020年6月に閉店し、現在は【灯火】として、お弟子さんが引き継ぐ形になって続行されです。 変わらぬ雰囲気と活気に触れてみたくなり1年ぶりくらい?久しぶりの訪問。 お盆の連休中もありましょうが…

てんとうむし ラーメン居酒屋を巡る旅②

てんとうむし 昔から地元では評判のラーメン居酒屋で、思う事があり何となく利用してます|ω・) 店内はカウンター、テーブル、小上がりがあり座席にて利用。 日中に熱中症で倒れてしまい烏龍茶スタートの夜ですが固まった筋肉を解しつつ水分補給しながらの晩…

小料理屋おく とっても居心地の良い空間

小料理屋おく 平日のド真ん中に帰省(?)された食べログメンバーさんを軸に集まってみよーかって始まった親睦会。 日頃から無駄に食べ歩いて見つけている、とっておきのお店を借りる時が来たのです。 小料理屋おくは2025年始に移転され、新しい場所には2度…

居酒屋ころん たこ焼きと角ハイボールが極旨

居酒屋ころん 料理とお酒は美味しくもインパクトが弱いなぁと思っていた【ごはんとお酒-稀-】さんリニューアルオープン。 たこ焼きと言う強力な武器を手にしてますが、更に1000円の【ちよいのみセット】が凄すぎたのでご紹介します必見‼︎ 内容的には600円迄…

文ちゃん 幻の味噌カツラーメンの住処

文ちゃん 世間は三連休ですが私は地を這うように働いております。 楽しみは仕事の合間に食べるご当地うどんなんですが人が多すぎて入れんのだよ。 現場の近くにある居酒屋食堂に流れてきてて人知れずLetsランチ。 徒歩圏内に鮮魚を中心とした寿司、割烹が密…

酒場にぼし かれこれオープンから長い付き合いだ!

酒場にぼし 呑んだ後に〆の一杯(ラーメン)って感じで利用が出来る酒場です。 いや本当は良くないかもですが、たまにヤらせて頂いてます|ω・) にぼし中華そば 799円 らーめん店は他にもあるんですが、お手軽さとクオリティーを思うと此処は秀悦です。 香川…

酔灯屋 駅も近く離れもある最強の宴会スポット

酔灯屋 かに!カニ!カニの事ならカニ通は2025年6月末をもって全ての店舗が閉店しましたが、いずれKの意思を継ぐ者が現れカニの提供は途絶える事はないでしょう。 それが酔灯屋と言われており作中では明かされる事のない謎について今宵は視察を兼ねての利用…