テリトリーは高松市です。

香川県の旨いものを食い散らかす日記

一風堂 気軽に利用が出来ない程の行列店

f:id:t-takamatsu:20251001100224j:image

一風堂 高松松島店

そう言えば、ゆめタウン高松にて2019年に一風堂が出来てたんよね。

本場博多の豚骨ラーメンが高松にもあったのか!って思い出しました。

こちらの松島店は2025年8月8日にオープンして以来はとんでもな行列店でしたから、1ヶ月が経過しお昼時を外したタイミングでやっとこさ入る事に成功〜。

f:id:t-takamatsu:20251001100219j:image

単純に新店だから!じゃなく行列が出来る程の人気の秘密が知りたくて利用してます。

案内された席に座ってタッチパネルで発注するタイプのサービス店。

お値段の設定が程よくて単品が良心的なのに対しセット割が見当たらず色々と食べると割高感があり。

f:id:t-takamatsu:20251001102849j:image

高菜や紅生姜などはセルフで調達が可能、テーブルにお冷orルイボスティーがピッチャーで用意されるサービスもあり

f:id:t-takamatsu:20251001100204j:image

二人用のテーブルに関しては、タブレットや薬味、お箸、ピッチャーがあるので【むちゃくちゃ狭い】です 笑

f:id:t-takamatsu:20251001100229j:image

白丸シンプル790円、明太子ごはん430円、合計1220円(税込)にて

f:id:t-takamatsu:20251001100215j:image

ラーメンの味に関しては私ごときの一般人がとやかく言える事はありません‼︎

シンプルに美味しい完成系、もし僕にこんなのが作れたら億万長者になれるでしょう!って思う。

硬すぎない極細ストレートの九州麺は一切の粉感のないもので、まず味がよいし喉ごしも良いと言う異次元な旨さです。

f:id:t-takamatsu:20251001100233j:image

ごはんに明太子乗せただけで商売出来るなんてな!って思って食べてみた明太子がモノスゴ美味しい。

そりゃそうか、明太子に関しても本場なんだから拘ってて当たり前田のクラッカーですね。

f:id:t-takamatsu:20251001100207j:image

並んでまで来たいかどうかは別として、高松で博多ラーメン食べるなら一風堂に行きたいなとは思えます。

一風堂 高松松島店
087-897-5233
香川県高松市松島町2-7-1
一風堂 高松松島店 - 松島二丁目/ラーメン | 食べログ