あれ!たもそばが保製麺所に成ってるよ!って事もなく再訪|ω・)
はじめに来た時は、かけ出汁が売り切れてたのでリベンジと言うやつ。
薬味たちが豊富でワカメや大根おろしがあるのがイイですね(使わないけど)
あと、ネギは青い部分とお蕎麦で使う白い部分がミックスされてます。臭みがなくて使いやすい‼︎
従来どおりのセルフ店ですが券売機が廃止され美人店員さんがお会計をしてくれるようになりました(*゚∀゚*)⤴︎
念願の温かけうどんに、ちくわ天、おにぎりをひとつ頂いてみましょう。
たも屋とは全くタイプの違う讃岐うどんです。出汁は作り込まれた味わいではなくセルフらしい調味料の味と手作り感が残る味わい。
麺は非熟成で加水率の高い餅っとした女麺。それに手作り感のある出汁が絡むと、、、。
昔ながらの製麺所で茹でたてで食べるうどんとリンクした(*゚∀゚*)なつかしやー‼︎‼︎
コレがやりたかったんだと素直に思える味わいに感動。うますぎたー。
保製麺所
香川県高松市三条町108-1
保製麺所 - 伏石/うどん | 食べログ