焼鳥
まいまい鳥 創業は1984年と言う老舗の焼鳥店で古い街並みに溶け込むレトロな雰囲気がたまらん店。 近くで仕事をしてると、たまたまフォロワー様と会って一杯どうな流れで←今ここ 食べログ活動するにあたり色々な人と出会いましたが目的も様々で住み分けも大…
え?今夜も飲むの?市街地に飽き放浪し辿り着いたお店がここ八剣伝。 また、鹿さん安酒のんでらーって言われようが、百聞は一食に鹿ズ。 行ってみて、再訪して店目線ではない状況だけを文字を残したいのであります。 言わずと知れた人気焼鳥チェーン店ですが…
炭火串焼 とり隆 高松では人気の焼鳥カワニシブロイラーが路線を変更して復活|ω・) 外から内容と値段の確認が出来るのも有り難く、しっかり把握してから入店。 以前の大衆居酒屋的なガヤガヤは完全に消えて、シックな大人の空間になり かと言って雰囲気で単…
十徳(じっとく) 焼鳥屋の皮を被ってますが、一品、おばんざい一品があるのでジックリ飲めそう。 以前にランチで利用した事はあるんですが、焼鳥を食べないと意味がない気がしてブログを書き直し中。 おばんさい、一品は冷蔵ショーケースにあるので見た目選…
屋台がむしゃら新地[がむしん] かがわライフ(blog)で知りノコノコの亀の如し訪れてます|ω・) こちら➡︎がむしん(がむしゃら新地)【高松市出作町】ランチで屋台ラーメンが楽しめるお店 | かがわらいふ 味処がむしゃらの敷地に現れた昼だけ営業の屋台の…
鳥林 とりあえずホテルにチェックインした後に土地勘が皆無な我々は食べログアプリから周囲検索にて焼き鳥屋を探し到着|ω・) 人気店のようで、我々が入った(17:15)以降、直ぐに満席になり他の電話予約も却下されてたり、あぶねぇ入れて良かった。 お酒はK…
若楠 久しぶりにホームに戻って仕事からの寂しがりや達の打ち上げパーリー in 焼鳥 こっちで飲むの久しぶりだなぁ、あの頃は良かったなあ、なんつか若かった。 独りでボソボソ話しながらヒヤリハットした時には既に遅く店員さんに冷ややかな目で見られてます…
三代目 鳥メロ 高松南新町店 久しぶりに来たら生ビールがアサヒからプレモルに変わっていた( ;∀;) 私的な理由ですが、食べログ公式のお店を応援していこうと言うのが今年の目標につき食べトクプログラムで予約からの入店〜。 国内最大のグルメサイトと言え…
山武商店 山食の朝挽き鶏の直売店で居酒屋の山鳥なんかも同じグループになります。 中で焼いてくれて、外のイートスペースで食べることが出来るみたい。 営業は水・日曜日を除く11:00 - 19:00L.O. 料理18:30 讃岐姫っ子という紛らわしい銘柄のオリジナルブラ…
やきとり鳴門 ここって二階が座席だってばよっ!!って、言うから久しぶりに来てみたよ(七年ぶり) 広いよ、そして2階にはスタッフが居ないしコンセントとかも自由に使えて家みたいNICE空間。 予約とかだと鍋なんかもしてくれますが、基本的にはガチの焼き…
やきとりの扇屋 坂出室町店 うなぎ王子と鰻を食べようと思って予約を入れましたが、坂出室町店では取り扱ってないみたいです(´;ω;`) 扇屋に来た目的は違えど、扇屋でグラスを合わせる理由は一致してるはずで、お誘い誠にありがとうございます!! 冷奴が…
やきとりの扇屋 ヴィアグループが経営する焼鳥チェーン店で、最高のサービスが受けれる私の推しっ。 生ビールはスーパードライ、ハイボールはブラックニッカ。 お酒を注文すると出てくるお通しは352円の枝豆なのですが、これ(お代わり自由です) 更には東京…
「笑」 ずっと骨付鳥のお店なのかと思ってましたが、どちらかと言うと鳥料理なお店 その内容はSNSで知り、どうしても鳥タタキが食べて見たくて1人でノコノコ訪問。 メヌーを眺めていると“親鳥”を使った餃子や焼きそばなど鶏肉マニヤにはたまりませんな。 そ…
若大将 年末って人が多くて何をするにも時間がかかるし、お金は使うし、早よ年あけんかなー 焼鳥屋さんも大盛況です(*゚∀゚*) そんな忙しい中でも時間を割いて会いに来てくれる仲間には感謝しかない(´;ω;`) 若大将は高松駅から近く徒歩圏内なので使い勝手が…
とり忠は郊外にある地元民の御用達な焼鳥屋さん。平日だろうが台風だろうが何時も満席なお店です。 かれこれ7年ぶりの再訪で大将、奥さん、洋一くん、共にお代わりなくホッコリ。 生ビールはPSBとスーパードライの2種類。もちろんドライ(大)にて。 久しぶ…
鶏料理と鍋のお店 駆け出し。予約客を贔屓しますとのことで予約客は-1000円引きになります。 割引き希望は申告制らしく採用はされてませんでした(´;ω;`) ふらっと来て入れた事が無いなと思ったけど、なるほど納得です。 全国から取り寄せた日本酒と、朝挽…
マルシェグループでお馴染みの八剣伝は美食舞妓はんにとって青春の味らしい。でも、あんまし覚えてないらしいから確認の為?来てみましたよ|ω・) 八剣伝とは 仁・義・礼・智・忠・信・孝・ 悌 を徳とし定め解く。そこから学ぶ事は多い。近ごろ露骨にチョッ…
高松で鍋焼きラーメンが食べれるお店を狂ったように探してて、骨付鳥たぁちゃんを見つけた。直ぐに予約を取り向かうの巻。 店内での利用は10年以上ぶり?食べログとか書いてなかった時代です。それでは、鍋焼きラーメンと骨付鳥に乾杯〜。 正しくは鍋焼ラー…
やきとり居酒屋一善、丸亀市にニョキっと出来ていたお店。GARUの跡かな?って思う。 カウンターのみ10席くらいかな。奥にスタッフルームがあるのか若い女が出たり入ったり出たり入ったりry [悲報]本日は仕入れの都合で焼鳥が無いらしい。ラーメンはありま…
名古屋コーチン協会というものが有るらしく、鳥つね屋は会員さんとの事です。 深夜1:00まで営業されており、繁華街に近い立地ですが駐車場があるのは嬉しいかも 純系 名古屋コーチンは日本一らしい。香川にはオリーブ地鶏讃岐コーチンなんて、超!ブランドが…
久しぶりに、とり鉄にキター(*゚∀゚*)ーー!! 高松夜の繁華街に昔からある焼き鳥や 卓上にあるQRコードで注文する今どきのやつ。 生ビールはスーパードライ、ハイボールはブラックニッカ。濃いめ、超濃いめもタブレットで指定は可。ただし、それぞれ別料金です。…
百番 松縄店は、安くて美味しい庶民派の焼鳥屋さん(*゚∀゚*) 生ビール(大)は850円 ガヤガヤ感が半端なく喫煙も可能な空間。the酒場って感じなのです。 焼鳥は、めちゃくちゃ旨い!!って訳ではないのですが、めちゃくちゃテンション上がる系です。ちゃんと焼…
美食舞妓はんに空前絶後の焼き鳥ブームが到来しているらしく、近頃は焼き鳥攻めが多い夜。 子子子は“こねこ”と呼ばれてるお店で菜鷄と近くにあります。ついでに菜鷄があった場所を見て来たのですが建物が解体されており建て替えが始まるかどうかは…わかりま…
焼き鳥やってる。やってましたー。何だかんだで4年ぶりの再訪となります。色々な所に行き過ぎて、覚えてませんが…。 生ビール(大)アサヒスーパードライ。これ、750円(税込)なのは神コスパかも!! お通しが凝ってるの嬉しいかも。前ん時も、うまっ!って…
日曜日の夜は街に人も出てないし店もあいてない。それでも食事が必要かだから街へ出る。焼鳥居酒屋やはぎ。今日はここで腰を据えて飲ませて頂きましょ〜。 まずは生ビールから。KIRIN一番搾りは生ビールの中でも拘りのある銘酒である。麦芽もろみから最初か…
元は県外から来た宮崎の骨付鳥を出すお店でしたが2024年8月3日にて、鶏焼肉のお店に変わってます…。 以前に良いイメージがなくモヤモヤしてましたが、前のお店とは関係がないらしく手繰っていくと、たまたま横に座ってた自分の知り合いの同級生のお店という…
美味美味(うまうま)で飲もうよ。ラーメンに骨付鳥に串揚げなど地元で手広くやられているチェーン店の総本山となります。 前回に訪問してから7年の月日が経過しておりました。懐かしいを通り越して初訪問な気分← 生ビールはアサヒスーパードライ。エキスト…