たも屋の駐車場は店西に徒歩12秒の場所に16台ほど完備されてますが誰も使わない。
この土地の人たちの話によると、それは妖怪の仕業ではないのかとの噂もありイメージ画像を作りましたので添えて公開してます。
営業時間は8:00から15:00までと長く無休営業と言う事もあり利便性は最強クラスのフルセルフうどん。
玉を受取り自分で湯煎(温める)薬味やトッピングも各自で済ませて会計し、好きな席で頂けます。
この仕様なので私的な推しは【かけうどん】の1択ですが、カレーうどんにも定評があり人気だとの事です。
ちなみに創業者の【黒川保】氏は高松市三条町で【保製麺所】ってお店をやってますのでコアなファンの方は是非。
うどんは本当においしい。
肌荒れなし、出汁も無添加に近いんじゃないかなぁ、でも物足りなさは感じなくシッカリした味わい。
喉ごしが良く食欲の無い朝にも丁度いい味わいだと思われます。
うますぎたー。
余談ですが九州の石田湖にイッシーと言う恐竜が現れると聞いて若い頃に探しに行った事がありましたが見つける事は出来ませんでした。
しかし、たも屋本店に現れると言われる【タマチュー】は身近な存在でありますので、また探しに来たいと思う。
たも屋 本店
087-821-4480
香川県高松市朝日新町1-16
たも屋 本店 - 高松築港/うどん | 食べログ