テリトリーは高松市です。

香川県の旨いものを食い散らかす日記

手打うどん たむら 現場に向かう前の腹ごしらえ

f:id:t-takamatsu:20250729010206j:image

手打うどん たむら【百名店】

午前9時から営業してる朝うどんスポットですが駐車場が広くないのでトラックで来れないのが難関|ω・) 

f:id:t-takamatsu:20250729010230j:image

今は香川県内だけで[うどんKAGAW百名店]が設定されるようになり、言えばチェーン店を除く3割くらいは百名店になれるって時代になり品格も無くなりましたが、そうなる以前からの本物の百名店であります。

f:id:t-takamatsu:20250729010217j:image

入店したら先ず[アルコール消毒]を済ませてから厨房に入り[大・小]うどんのサイズ選択

f:id:t-takamatsu:20250729010226j:image

出汁を注ぎトッピングを乗せ、薬味を自分でかける元祖セルフうどんスタイル。

f:id:t-takamatsu:20250729010202j:image

好きな席に座り食後に食器の返却を済ませ、申告制で精算をする感じ。

f:id:t-takamatsu:20250729010222j:image

うどん(小)250円、コロッケ 100円、合計350円(税込)

これが香川県内におけるセルフうどんの値段で仕事前のモーニングに適してると思いませんか?

f:id:t-takamatsu:20250729010210j:image

たむらの麺は太く意外と剛麺で、食べ方は自由ですが[冷だと硬くなる]出汁が馴染みにくくなるので許す限り温度を入れた方が食べやすいかなとは思います。

f:id:t-takamatsu:20250729010158j:image

真夏日につき[ひやあつ]で、頂いてます、これから観音寺に向かいますので昼も、ご当地うどんを食べるでやんす。

手打うどん たむら
087-876-0922
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
手打うどん たむら - 綾川/うどん | 食べログ