中西うどん
めまぐるしく進化と変化を繰り返す創業昭和25年の75年続く老舗。
自分が知っている昔の中西うどんは赤っぽいモダンなレンガ調の外観に梯子、それに登る人の絵があった…気がする。
むちゃくちゃファンキーですよね!!
セルフの流れも大きく変化してますが、以前は丼ぶりに玉が入っているのを勝手に取り湯煎して温め食べるフルセルフでした。
うどんの状態的にも今の方が全然イけてますし進化たと思うんですよね〜。
いまも仕様は大体は同じで、玉の入った丼を受け取り自分で湯煎し出汁を注ぎ薬味を乗せる。
かけうどん370円、むすび 100円、ちくわ磯辺揚げ130円、合計600円(税込)
勿論うどんも進化してます!!太麺と言う特徴は残しつつ、しっかり詰まった味わいに加え硬さもガチガチではなく程よさを残し老若男女が啜りやすい太麺。
キレイ過ぎてすいません♡ってくらい美ジュアルで噛まずに啜ると小麦の香りが鼻から広がるくらい強烈な喉ごし。
その太麺に濃口でもない出汁が良く馴染んでいるんだから不思議で専念されてるなぁと思う。深イイ味わい。
中西うどん
087-885-1568
香川県高松市鹿角町899-3
中西うどん (麺匠なかにし) - 太田(高松)/うどん | 食べログ
情報提供#高松中央リサイクルサービス #香川県高松市太田上町 にて、#不用品回収 をした際に利用したロググルメブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村